テクニカル解説集

ボリンジャーバンド

ペンタゴンチャートなど著名アナリスト監修ツールは本番口座でご利用いただけます。
著名アナリスト監修の関連書籍はこちら

ボリンジャーバンドとは

統計の考え方に基いて、移動平均線を中心に価格のばらつく範囲をバンド表示する指標です。バンドを描く為に標準偏差を利用しています。
基本的な戦略は、理論上は価格がバンド内で推移すると想定し、移動平均線から乖離してたところで逆張りする方法となります。

ボリンジャーバンドとは

統計学では、平均に対してプラスマイナス1σ(シグマ=標準偏差)の範囲に収まる確率が約68%、2σが95.4%、3σが99.7%となります。

  1. 価格が一定の範囲内で推移している時は、バンドの両端をサポートやレジスタンスとみなし、上端では売り、下端では買いを基本戦略と考えます。
  2. 価格がバンドに沿ってレンジを逸脱しようと推移している時は、考え方を変え、バンド上端の突破を確認して買い、下端の突破で売りとなり、1とは正反対の戦略を採ります。
POINT
ここまで見てきたとおり、理論上はバンド内に収まる確率が高いのですが、当然バンドを超える推移が絶対にないということではありません。標準偏差が極端に狭まった直後の値動きで、5σまで相場が急変することもあると頭に入れておいたほうがよいでしょう。

ボリンジャーバンドの見方その2

ボリンジャーバンドは、確率理論を基に考案された指標ですが、上述の様に値動きがバンド内に収まる確率は100%ではありません。よく見られるケースとしては、一定期間レンジ内での値動きが続いた後に相場が大きく動き始める際、拡大していくバンド幅の上限に沿って上昇/下限に沿って下落するケースです。つまり、ボリンジャーバンドを単純な逆張りのシグナルと思い込まないほうがよいということです。このパターンの見極めは、テクニカル分析の中でも高度な知識と技術を要求されるものだと思います。その為、ボリンジャーバンドを利用する際は、必ずストップロス等のリスクコントロールが必要だということをお伝えしておきます。

i-NET TRADERのボリンジャーバンド

i-NET TRADERのボリンジャージャーバンドは、基準となる移動平均線の種類を、SMA、EMA、WMAから選択することができます。
バンドの幅は、σ~4σまで表示可能。

移動平均線の種類や表示するバンドの幅などは、チャート設定メニューで選択します。
※初期設定の変更は、環境設定メニューで変更することができます。

長期と短期のボリンジャーバンド『ボリンジャーバンドクロス』

期間の異なるボリンジャーバンドをチャート上に表示させ、バンド同士のクロスや乖離から値動きの予測が可能です。

ボリンジャーバンドのクロス分析は、本番口座用のi-NET TRADERにてご利用いただけます。

RSIをボリンジャーバンド分析する『RSIボリンジャー』

i-NET TRADERでは、オシレーター指標の代表格、RSIをボリンジャーバンド分析することができます。
RSIボリンジャーは、本番口座用のi-NET TRADERにてご利用いただけます。

チャートに平滑型RSIまたはRSIを表示させ、RSIのチャート設定メニューより「σ」や「2σ」、「MA」をチェックして選択します。

平滑型RSIまたはRSIの種類や表示する線の幅などは、チャート設定メニューで選択します。
※初期設定の変更は、環境設定メニューで変更することができます。

ペンタゴンチャートなど著名アナリスト監修ツールは本番口座でご利用いただけます。
著名アナリスト監修の関連書籍はこちら

ボリンジャーバンドのクロス分析でダマシを回避!?

ボリンジャーバンドをもっと知りたい方におすすめ

ボリンジャーバンド関連書籍

山中康司氏が約30年のトレード経験で培った勝てるトレーダーになるための秘訣を余すところなく解説。ボリンジャーバンドの考案者、ジョン・ボリンジャー推奨の基本設定値から、ボリンジャーバンドと他のテクニカルとの組み合わせによるダイバージェンスやバンドウォークの判定法 など実践的な内容が盛りだくさん。そして本書の見どころはやはりアイネット証券で使える「ボリンジャーバンドクロス」と「RSIボリンジャーバンド」。実際に『i-NET TRADER』の画面を使って詳細に解説しています。本書籍は全国の書店、Amazonにて好評発売中です。

FXエリオット波動実践投資術 杉田勝(実業之日本社)¥1296

FXの基礎知識のトップに戻る

ページトップへ